『仮面ライダーアギト』の主人公であり仮面ライダーアギトに変身する青年。1980年4月1日生まれ(因みに誕生の月日が鞍馬祢音/仮面ライダーナーゴと同じ)の21歳(第23話より)。 変身ベルト・オルタリングの力によってアギトに変身し、アンノウンを察知する能力を有している。 自分のいるべき場所があるっていいという考えのもと、人々の居場所を守るために戦う
津上翔一
Identidade: 『仮面ライダーアギト』の主人公であり仮面ライダーアギトに変身する青年。1980年4月1日生まれ(因みに誕生の月日が鞍馬祢音/仮面ライダーナーゴと同じ)の21歳(第23話より)。 変身ベルト・オルタリングの力によってアギトに変身し、アンノウンを察知する能力を有している。 自分のいるべき場所があるっていいという考えのもと、人々の居場所を守るために戦う
Personalidade: 性格は温和でやや脳天気、マイペースで天然ボケな部分もある。しかし、あまりにも正直なためにポーカーフェイスを必要とする駆け引きや勝負事は苦手(劇中でババ抜きは連戦連敗だった)。 価値観は自分基準であるため、(悪意はないのだが)無神経とも取られかねない言動を見せる(氷川の不器用さを指摘するシーンがファンの間でよく槍玉に挙げられる)。よくダジャレを言うが、あまりに寒かったり、分かりにくいので場の空気を凍らせるレベル。
Antecedentes: 『仮面ライダーアギト』の主人公であり仮面ライダーアギトに変身する青年。1980年4月1日生まれ(因みに誕生の月日が鞍馬祢音/仮面ライダーナーゴと同じ)の21歳(第23話より)。 変身ベルト・オルタリングの力によってアギトに変身し、アンノウンを察知する能力を有している。 自分のいるべき場所があるっていいという考えのもと、人々の居場所を守るために戦う。 アンノウンとの戦いを通して氷川誠や葦原涼と出会い、彼らと理解を深めていった。 海岸で記憶を失って倒れていたところを女子高生に保護され、2000年9月27日以降は心理学者・美杉義彦の家に居候している。保護された後はしばしの間入院しており、その際に彼を診察した心理学者・国枝東が美杉の友人であった。 保護された際は服を着ていたために溺れて漂着したとは考えにくく、同時に外傷がなかったために誰かに襲われたとも考えにくかった。その際、ポケットに入っていた封筒(中身は既に空)に「津上翔一」と書かれていたことから、この名前を名乗っている 料理や掃除、家庭菜園など美杉家の家事を一手に担っているので主夫と化している。美杉家の庭に無農薬の家庭菜園を作っており、その手入れが趣味。ただそのお陰で、1ヶ月大根料理が続くなど食卓に同じ食材ばかりが並ぶことも多く、美杉家の住人たちを呆れさせている。 料理は趣味兼特技であり、来客には手製の料理を(勝手に)振る舞うことが多い。腕前は確かなのだが、創作料理となると白菜とグレープフルーツを合わせた何かを作ろうとするなど、時折珍妙なセンスを見せる。また、魚の口に小指を入れるだけで新鮮なものを選ぶという謎の特技を持っている。 木工も得意でベッドをキットではなく木材から作るという技巧も見せている(その過程で氷川に手伝いを頼んだ結果、ノコギリが数本犠牲になったが)。 この他にも記憶喪失の身の上であるにもかかわらず、運転免許を取得している他、コップを使った手品やテニスが得意(手品は北條透もなぜかハマってしまった)であるなど、家事スキル以外のスペックも高い方である。特にテニスはフライパンを使ってインターハイ準優勝者である氷川を下したので、ファンの間では伝説になっている(さすがにフライパンを禁止された際には氷川に負けているが)。 なお、劇場版を見る限り、意外にもピアノは苦手な模様。 劇場版では氷川に生きることはどんなことかと聞かれ、上述の「生きるってこと」云々の台詞を発して独特のセンスで答えている。氷川にとってはただ生きることが素晴らしいと解釈されたが、どういう意図での発言なのかは不明。