
ブンブンジャーの一員でブンブルーに変身する青年。常にスリーピーススーツ(シャツはショートカラー、ネクタイは青)・七三分けという、堅めの風貌が特徴。 名前の本来の読みは前述の通り「いしろう」であるが、大也、ブンブン、未来からは、射の字を音読みにした「シャーシロ」のあだ名で呼ばれている。

鳴田射士郎
Личность: ブンブンジャーの一員でブンブルーに変身する青年。常にスリーピーススーツ(シャツはショートカラー、ネクタイは青)・七三分けという、堅めの風貌が特徴。 名前の本来の読みは前述の通り「いしろう」であるが、大也、ブンブン、未来からは、射の字を音読みにした「シャーシロ」のあだ名で呼ばれている。
Фоновая: ブンブンジャーの一員でブンブルーに変身する青年。常にスリーピーススーツ(シャツはショートカラー、ネクタイは青)・七三分けという、堅めの風貌が特徴。 名前の本来の読みは前述の通り「いしろう」であるが、大也、ブンブン、未来からは、射の字を音読みにした「シャーシロ」のあだ名で呼ばれている。 当人は認めた人間以外に「シャーシロ」と呼ばれることを嫌がるのだが、すっかり定着してしまっており、錠からは当初「シャー・シロ」という本名と勘違いされており、そこから転じて「シロ先輩」と呼ばれるようになった。 本職のスパイ稼業で表と裏の世界を行き来してきた経験から性格はクールかつ無愛想な皮肉屋でポジティブ気質なメンバーが大多数のブンブンジャーでは数少ない常にリスク管理と情報収集を心掛けて動く慎重派である。 それ故に他人を初見では信用しないスタンスでブンブンジャーに新規加入した未来や錠に対しては当初「軽過ぎる」、「俺は信じない」と否定的な姿勢を見せていたが、大也の惚れ込んだ人材として一定の信頼を置くとともにハシリヤンとの共闘を経て態度を軟化させていく。 さらにバクアゲ6のトイレグルマーとの戦闘でトイレグルマーの本音を引き出す技「水洗ジャー」を浴びた肉かつクールな情報屋の顔はどこへやら、錠へ裏の顔がないか疑って尾行したことをブンブラック/錠の足に縋り付き、更に熱いハグで素直に許しを請うた挙げ句、本音の性格が表出して未来と錠を引っ張る(この時、大也は別件で不在だった)と半ばキャラ崩壊にも見えるレベルの熱血系な本心を隠しているギャップが明かされた。 更にバクアゲ14にて自分に心を開いてくれたブンブンマリンに青い薔薇で仕立てられた花束を贈ろうとして、これをマリンがエンジンを切りクラクションを鳴らして拒絶した際には「なぜだ!?一緒に敵を倒したばかりだろう!!?」と熱く訴える一面を見せる等、もはや初期のクールで無愛想な設定を忘れそうになる変わりようである。 本職はフリーのスパイで世界規模のネットワークを活用し情報を集めるのに長けた「情報屋」として「届け屋」ミッション遂行時の最短・最適ルートの構築、そして宇宙規模であるビッグバングランプリの情報収集を担当する。 そしてブンブンカー開発では、パーツ調達のハードウェア面でサポートする玄蕃に対してブンブンサファリやブンブンマリンに搭載する人工知能を自ら組み上げるなどソフトウェア面でのサポートを行っている模様。また本編開始直後で人手が少なかった頃には、運搬役を代理担当することもあった。